デザインのことはさっぱりだし、センスもない。
でも、なんとなく「作ってみたい!」という気持ちはありました。
そんなときに知ったのが、Canva。
早速、スマホで挑戦してみました。
-----------------------
Canva(キャンバ)とは無料から使えるオンラインデザインツール。
テンプレートや素材が豊富で、専門知識がなくてもSNS用画像やチラシ、名刺まで作れます。
スマホアプリもあるので、外出先でも気軽に使えるのが魅力です。
-----------------------
いきなりですが、私、取説を読まずにとりあえず触ってしまうタイプです。
なので、説明も見ずに早速やってみたのですが──
「素材の画像どこ?」
「文字の色、どこで変更するの?」
…と、最初から軽く迷子に。
さらに、うっかりプレミアム限定の画像を使ってしまい、
結局ダウンロードできずに終了。
(お見せできなくて残念!)
気を取り直して、再挑戦。
ChatGPTに夏の海の画像を作ってもらい、
それを背景に──「海行ってきた!」という捻りのない画像を作成(笑)
画像の明るさとか専門用語はよくわからないけれど、
とりあえず触って編集。
文字の位置やサイズも調節して…
できた!

→もともとの画像。

→フォントや色選びにちょっと苦戦
スマホだと細かい設定は少しやりにくいなと感じましたが、
誰でも挑戦できる手軽さはとても便利だなと思いました。
パソコンでも使えるようなので、
次はパソコンで、もう少しいろいろいじってみたいなと思います。
(この記事はもともとnoteに投稿していたものを、WordPressに移行したものです)
コメント